和菓子サロン 一祥

Japanese Sweets Salon Issho

徒然日記

和菓子トラベル 第3回第1話

コラムサイト 和菓子トラベル「阿波・和三盆の里へ 第一話」を掲載しました。ライター長友さんと今回は阿波へ!!ちらりと覗いて行ってくださいね〜。 wagashi-issho.com

十三夜

本日十三夜です。京都の澄んだ空に、名残りの月。 栗名月の本日ですが、栗蒸し羊羹レッスンは終わり11月はきんつばです。芋きんつば、小豆きんつば、両方作りますよ。皆様のご参加、楽しみにお待ちしております!https://isshoapps.appspot.com/reserve

六角蓮 個展 「水縹」

堺町画廊にて、書と和菓子一六を一緒にしている六角蓮先生の初個展。 六角蓮 個展 「水縹」 10月3日(火)~8日(日)11:00~19:00 最終日18:00まで http://sakaimachi-garow.com/blog/ 素敵な空間、作品、是非〜!

月見団子

月見団子を作りました。 レッスンで作る芋形とは別に、積み上げるタイプの月見団子です。 餡を包むことにして、生地も少しやわらかくしました。 中あんも全部違うという凝りよう。 色々試作の一日でした。

ひとさじの科学 ワコールスタディホール

ワコールスタディホールの講座にはじめて参加しました。 「ひとさじの科学~最新の調理サイエンス・テクノロジーでよみとく「おいしい!」の秘密~」 宮城大学の石川伸一教授の講義です。 著書を拝読し、とっても興味深く思っていた先生のお話が京都で! htt…

ちいさな鬼灯

くぼ農園さんに頂いた、ちいさな鬼灯。かわいい。。。そして食べられます。美味しすぎて、一瞬でなくなってしまいました。

葦の粽作り

京都ファーマーズマーケット主催のちまき作りワークショップに行ってきました!葦の葉を使い、百菜劇場の廣部さんのご指導でみるみるうちに凛とした粽に。おばちゃんに教えてもらったという作り方、とっても興味深く楽しい時間でした。その場所でしか味わえ…

春の一日

うめぞの茶房さんへ、春の演奏会へ行ってきました。 クラヴィ−コードという楽器を、初めて感じました。 未完成の楽器を、初めて見ました。 満開の桜を抜けて、小旅行した気分。 限定メニュー「音のお菓子/静寂のお茶」もちゃっかり(^^) とっても美味しくいた…

徳島へ

「和菓子トラベル」第3話の取材で徳島にいって参りました。 大学時代(!?)に雑誌から切り抜いた「和三盆」特集を握りしめ、鳴門の渦潮横目に念願の上板町へ。 ◯年越しの和三盆糖への思いが伝わったような。。。 記事掲載まで少し時間がかかりますが、次回「和…

西陣界隈ツアー

うっとりの写真は、うめぞの茶房さんの飾り羹。 ブルーベリーの飾り羹を、和紅茶と一緒に。 おしゃれな空間で和菓子のような、洋菓子のような。 ふんわりとじんわりと、とっても美味しく頂きました。 本日は書道教室の西陣界隈ツアーだったのです。 「聚洸」…

るり農園で

大原に移転した八百屋さん「スコップアンドホー」の敦子さんと、「るり農園」に行ってきました。 小豆や白小豆の様子を伺いながら、爽やかな朝を農園で。 もうすぐお豆が目一杯大きくなって、収穫のようですよ。 来年1月の餡レッスン、このるり農園の大切な…

中秋の名月

中秋の名月。 京都は曇り空で、先ほどは雲に隠れていましたよ。 おはぎのことを「北窓」と呼ぶこともあるそうです。 月に関係したこの名前、とっても粋な言葉遊びです。

もち米をとりに

9月のレッスンで使うもち米を取りに、るり農園に行ってきました。 有機栽培で野菜やお米を育てたおられる光治さん。 写真は小豆ですよ! まだまだ強い日差しと、虫と、水やり。 爽やかな風で揺れている小豆ですが、夏の間は大変な苦労が。。。 おはぎレッス…

建仁寺 両足院へ

教えて頂いた作品展が「カケラたちの庭より」京都両足院でもあるというので、先日行ってきました! 「素材から形へ」 「形から思考へ」と間ごとに展示作品があり、広々とした空間でゆっくりと鑑賞。 アートにも考古学にも疎いのですが、どこか思いとしっくり…

Kagizen Gift Shop

Kagizen Gift Shop に行ってきました。 秋晴れの京都に、凛とした佇まい。 入った瞬間からうっとりです。 明日から9月、「菊壽糖」と「うつろひ」を買いましたよ。 甘党市でもお世話になり、ずっーと行きたいと思っていたお店。 とっても素敵な一日となりま…

成長日記 白小豆編

くぼ農園さんから、最新情報です。 7/27(水) 白小豆の種を蒔きました。種まいて鳥に食べられないように畑にカバーをかけます。(右側) 8/7(土) 芽が出てきました! 8/17 恵の雨のおかげで、ぐんっと伸びました。 いつも写真を送ってもらっている久宝さん、…

成長日記 手亡豆編

8/7 こ、この感じは!? わ〜!! なんとも可愛い手亡豆が収穫出来たそうです。 5月より掲載している成長期、お豆がこんな風に出来るなんて。 一粒一粒大切にしないと、、、と実感しました。 そして比較で置いてくれているトマトも美味しそう〜。

なでしこ

暑中お見舞い申し上げます。 https://www.instagram.com/wagashiissho/ 密かに(?)インスタグラムしています。和菓子で少しでも涼を感じて頂けると幸いです。 京都は、皆様の想像どおり暑いです〜。

祇園祭 山鉾巡行

本日は祇園祭後祭の山鉾巡行。浄妙山が河原町御池を通過しました。 教室前では大きく見えた山が、とても遠くに見えます。 すごい人!

成長日記 手亡豆編

7/11 さやが膨らんできました。

成長日記 手亡編

さやが出来た!!

水無月

6/30 夏越の大祓ちっちゃな水無月を作りました。次の半年、元気に過ごせますように。

成長日記 手亡編

農家の生徒さんに、いんげん豆の手亡(てぼう)の成長の様子を写真で送ってもらっています。 毎回本当に楽しみで、一人微笑んでいました。 この度、許可を頂き成長日記を公開です! 2016/5/15 種まきから1週間で! 5/17 たっぷりの雨で2日でこんなに大きく。…

カリフォルニアの風

ー緑風ー カリフォルニアでのお茶会で和菓子を担当しました。 緑の香りが、涼やかに駆け抜ける山間のお茶室。 和菓子を通して、 本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。

直営店 篁(たかむら)|竹|京都|高野竹工株式会社 竹のお店、「篁」さんへ行ってきました。 いつも教室で使っている煤竹の楊枝は、篁さんでもとめた物なのです。 職人さんの技術はもちろん、デザインも美しい物ばかり。 竹で囲まれた店内は、何度伺っても…

懐紙専門店 辻徳さん

懐紙専門店、辻徳さんにおじゃましてきました。 6/19甘党市でのワークショップの、お持ち帰り袋をご提案頂く事になったのです。 「袋懐紙」を使って、ワークショップで作った葛まんじゅうをお持ち帰り。 懐紙の使い方などもご説明頂く予定ですよ。 今回は懐…

2016KYOTOGRAPHIE

和菓子教室近くに、突如現れたKyotographie。 2016は「いのちの環」をテーマに 京都市内の15の会場で写真の展覧会が開催されています。 KYOTOGRAPHIE 2ヶ所で拝見した写真や動画、 いのちの環を様々な角度から考えるきっかけとなりました。 しかし5/22まで!…

うさパンケーキ

「うさパンケーキ」 朝9時から9時10分に伺うと食べられる、焼きたてどら焼き。 の皮。 とバター。 美味しくて この後上野、日本橋うさぎや両方行ってしまいました。 うさぎやカフェhttp://usagiya-cafe.com/

東京へ

いざ東京へ 京都の桜に後ろ髪引かれながら 和菓子のもの、色々運んで行きますよ http://www.wagashi-issho.com 4/2(土)4/3(日)は東京 吉祥寺レッスンです ご予約お待ちしております! https://isshoapps.appspot.com/reserve

いちご大福の苺

初めていちご大福を作るときは 小さい苺を選んで下さいね。 大好きな大きい苺で作ってしまうと テニスボールのようになってしまいます! そしてちょっと酸っぱめ、おすすめです。

(c)2008blog.hatena.ne.jp/wagashi_issho